家族旅行!コロナ禍の夏休み2021♪箱根1泊おすすめプラン/アスレチックとプール

当ブログはプロモーションを含みます
夏休家族旅行2021箱根1

感染者ピークの真っ只中、夏休みのお出かけに直前まで悩みながらも「箱根1泊旅行」してきました。
子供のリクエストは、アスレチックとプール。
接触が少ないところを目指してレッツゴー!

[ 8月下旬の平日 訪問先]
箱根パターゴルフ、フォレストアドベンチャー箱根
箱根湯本ホテル
箱根神社、箱根関所
夏休み家族旅行2021箱根2

箱根パターゴルフ

箱根パターゴルフとフォレストアドベンチャー箱根周辺MAP
駐車場の場所はgoogleマップでは木が生い茂って見にくいので、参考にしてね!
夏休み家族旅行2021箱根3

駅前から入る道がわかりにくい!
ここです!ここ!
夏休み家族旅行2021箱根4

夏休み家族旅行2021箱根5

すぐ曲がるよ!って言っても減速しない旦那は通り過ぎました!

一人 1,000円(フォレストアドベンチャー参加の方は200円割引)

箱根湯本駅から徒歩でも行けるほど近い(でも坂道がキツイ)
前の駐車場に停めて駐車券を見せると1時間無料になるそうです。

坂を上ってすぐの駐車場が分かりにくく、我々はちょっと先のフォレストアドベンチャーに停めて歩きました💦
さほど遠くないし、無料で午後のフォレストアドベンチャーが済むまで停めておけたので、こっちで正解だったかも☆
夏休み家族旅行2021箱根6

10時オープンに合わせて到着。
4人グループですが私はカメラマンするので3人参加。
通常は1時間で終われるそうですが、他にお客がいなかったので子供がカップインできるまで10打くらいやらせちゃいました(本来は打ちきり数あり)

そのためか、たった4ホールで40分も経ってしまった😅

途中から2組くらいきたけど、気にするほど混まず近づくこともなく。
夏休み家族旅行2021箱根7

下の子と2ホールほど交代しながら、結局90分もかかってしまいましたわ。
前半は力加減ができずに苦戦してましたが、後半は慣れて楽しめたようです☆

食事処「囲炉裏茶寮 八里」

お昼は箱根湯寮内にある食事処へ。
この時期は「ヤマメの塩焼き」が食べられるとメニューで見たのでぜひ行ってみたくて!

google先生によるとパターゴルフから徒歩9分ですが、登上り坂なので疲れます。
かといって、この時間になるとフォレストアドベンチャーの駐車場もいっぱいなので、出たら戻っても停められないかも・・・
我々は歩きました。
地図の赤い線が徒歩コース。
階段に気づかずピンクの車コースに行くと無駄に疲れます😵

受付で食事だけですと言えば案内してくれますよ!
メニューはQRコードを読み取って、そこから注文。
魚の塩焼きは20分かかりますと書いてありましたが、空いてたせいかすぐ持ってこられましたw
(入口で焼いてるのが見えます)
夏休み家族旅行2021箱根8

地図ブルーの線は別のお蕎麦屋さんへ行く階段があったので書き足しました~

フォレストアドベンチャー箱根

キャノピーコース ひとり3000円
アドベンチャーコース 4000円
それぞれに年齢や身長などの利用条件があります
事前予約がおすすめです

外のアスレチックなら感染リスクも低そう。
姉だけ参加のため、短時間で回れるキャノピーコース参加。
混んではいませんでしたが、低学年の子が前にいたので途中詰まって待ち・・・
それでも1時間かかりませんでした。
夏休み家族旅行2021箱根9

親は姉を追って下から写真撮影。妹はイスで待機。
幼児でも遊べるようにミニコーナーもありましたよ☆
夏休み家族旅行2021箱根10

トランポリンは10分500円
クリフチャレンジは15分1000円
夏休み家族旅行2021箱根11

ページ最初の写真でも分かるように、けっこうな高さがあって揺れます!
こういうのが好きなお姉ちゃんですが、落ちないように腕の力をすごく使ったそうです。
まじで落ちそうで死ぬかと思ったって😂
大人は筋肉痛必須ですねw

詳細はフォレストアドベンチャー箱根のHPを参照ください

箱根湯本ホテル

プール目当てでこちらを予約。
駐車場がホテルから離れているのでご注意を!
(水色の線 1号線の高架下を通って駐車場があります)
夏休み家族旅行2021箱根14
ホテル前で荷物と子供をおろして、運転手が車を停めに行きましょう。

コロナ禍のため水の感染が心配でしたが、プールは塩素消毒してあるので水での感染はなく、更衣室とか換気が悪いとこを避ければ大丈夫みたい。
大きな施設は人が多そうだから、屋外プールのあるこちらにしました。

8月下旬だとプールには寒いかなと思いましたが、箱根湯本は標高100mと低めなので、曇りの28℃でも楽しく入ってましたよ♪

他にお客もなく貸し切り状態!
夏休み家族旅行2021箱根12
屋上プールなので1号線が近い!
帰りに1号線からプールが見えましたが、通り過ぎる一瞬なので、見られて恥ずかしいって感じはありません。

しかも、こちらはプール横の温泉に入れる優れもの!
30分ほど遊ばせて冷えた体を温泉で温めます。
夏休み家族旅行2021箱根13
黒い桶は足湯用
大人もこれでまったり待てますね~


さぁ、本来ホテルの夕食は私の一番の楽しみでもあります!
ですが!この時期の夕食バイキングは避けたかったので、今回は夕食なしプランにしました・・・
ちょっと失敗だったわ~😣

というのは、子供達が疲れてもう出たくないと言って・・・
近くのちゃんこ屋さんに行きたかった・・・
駅まで皆と散策もしたかったのに・・・(T_T)

出前館からの注文可能なようでしたが、私は駅前まで行きたい!
旦那も動く様子がないので、私一人で駅まで歩いて買い出しです!

行きは下り坂で15分くらい。
帰りは駅から荷物持って上り坂20分。キツイ

ホテル送迎バス(Bコース)は16時台で終わりのため、トホホな徒歩で頑張りました。
しかも駅前の店、17時過ぎにはほとんど閉まってるし!
ぴえん(T_T)

ちなみに、ホテル近くにコンビニはありますよ。
せっかくの旅行だし食事が楽しみなので、あえてそこで買わないと決めてました!
やっぱり夕食付がいいわ~


そうそう!今回はホテルのドリンクコーナーが飲み放題!
風呂上がりの炭酸は生き返ります。

朝食は和食膳。ちょっと子供には不評なおかずのラインナップでした😥
うちの子は卵焼き、かまぼこ、焼き海苔でいただきました。
この時期でお客様も多くないせいか、まわりに人がいない超ソーシャルディスタンス朝食でしたよ。

ホテルの詳細は楽天トラベルの箱根湯本ホテルのページ を参照ください。

旧東海道石畳

本当はここも子供と散歩したかった!
ホテル下を通る「旧東海道石畳ー猿橋」

さるはし まで歩きたかったんですよね~
夕方の買い出し時に寄ろうとしましたが、お先真っ暗なのでやめました(T_T)
夏休み家族旅行2021箱根14

天成園裏の滝も近いので、ついでに行きたかった~!

翌日は時間なくて断念。
コロナが落ち着いたら、駅前散策と合わせて絶対にリベンジ!!

箱根神社

芦ノ湖にせり出る「平和の鳥居」が有名で、インスタでもよく見かけます。
ココで写真を撮りたくて、神社に行ったようなものです!
夏休み家族旅行2021箱根15
箱根神社HP

曇ってて風もあって寒い!芦ノ湖は標高700m!
上着持ってて良かった~

我々は第二鳥居近くの駐車場にとめて、徒歩で第三鳥居から入り先に参拝。
それから湖へ向かいました。
鳥居前は撮影行列!
それでも5組待ちくらいかな。休日は並び待ち必須ですね!

鳥居がデカくて全体を撮るのが至難の業
夏休み家族旅行2021箱根16
後ろに並ばれていると、焦ってゆっくり撮影できず😣
行列待ちをしている間に構図を考えた方がいいですね!

箱根関所

関所近くの駐車場に停めてお昼は近くのお店「大正」へ。
外には美味しそうな看板や旗がズラリ

海鮮丼めちゃうまそうだけど、前日の寝る前のビールが温かいものを欲して(汗)
温かいうどんを食べました。
なぜか子供はうなぎ丼Σ(゚Д゚)
旅行って財布が痛い...


私は興味ないけど旦那が行く気満々だったので「箱根関所」に寄りました
入館料 大人500円 子供250円

中は広くて結構歩いた!
平日で茶屋はお休み。お団子食べたかった~🍡

展望台に登ったり、展示物を見て回りました
夏休み家族旅行2021箱根17
子供たちに歴史を教えてあげたいものだけど、私はアウト!

詳細は箱根関所のHPへ


本当はこの後に、黒たまごを買いに「黒たまご館」へ行きたかったけど
(大涌谷が本命。混みそうだから今回は断念)
もう疲れ果て、お土産買って帰宅となりました。

最後に

この時期(コロナ禍)の箱根でも、やっぱり観光客はそこそこいます。
ホテルもお店も感染防止対策をされていて、どこにでも消毒液は置いてある状態。

ホテルのバイキングとか好きだから、早くコロナが落ち着いて、楽しいバイキングができるようになって欲しいです。
医療、観光、一般の方々、みんな頑張れ!

追記
書き直した現在は通常に戻りマスクなしの生活もOKになりました!
旅行もホテルバイキングもお楽しみください♪

旅行の予約はこちらから
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
【ヤフートラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました