おうち映画の視聴方法☆配信サービス・DVD宅配レンタルなど!おすすめまとめ

当ブログはプロモーションを含みます
おうち映画は何で見る?配信レンタルのおすすめ

夏休み?連休?なんでもない日も、お家でゆっくり映画を楽しみましょう!
今は数多くの配信サービスがあって、どれで見ようか迷いますね。
値段も気になるし、見たいジャンルもそれぞれ。
どれを選ぶか参考にしてください♪

主な配信サービス

好きな時間に好きな映画を見たい!
そんな時は、やっぱり配信サービスが便利!

各サービスの値段と特徴をまとめました
リンクから各サービスへのサイトがご覧になられます

サービス名値段備考
【Amazon Prime Video】 月額600円
年額5900円
リーズナブルに利用できる
見放題も多い
U-NEXT月額2189円高額だけど映画の種類が豊富
ポイントでレンタル可能
hulu月額1026円~日テレグループが運営
ドラマ配信が多数
Netflix月額890円~映画、ドラマ、アニメなどジャンル豊富
オリジナル作品が人気
DMM TV月額550円アニメがメインの印象
Lemino月額990円(プレミアム)NTTdocomoが運営
アニメ・キッズ作品が豊富
Disney+月額1140円~
年額11400円~
ディズニー作品が豊富
映画・アニメなど
FODプレミアム月額980円フジテレビが運営
フジテレビ放送のドラマ・アニメが多数
TELASA月額990円テレビ朝日が運営
テレ朝放送のドラマ・アニメが多数

ネットショッピングついでに、Amazonプライム会員になられている方が多いかと思われます。
私もアマプラ年会員なので、プライムビデオの見放題がお気に入り♪

初めて利用される場合は、お試し無料を使われるといいですね!
だいたいが30日間のお試し期間がありますので、見たい映画があれば、そちらのサービスを使ってみてください。

お試し無料をやってみたけど、あまり使わなかった・・・
というときでも、期間内に解約すれば大丈夫!

私が利用したことがあるのは、アマプラ・U-NEXT・hulu・netfilxです。
アマプラは年会員を数年継続し、その他は見たいものがあった時に、その都度加入・解約をくり返してますね。

私が愛用しているサイト「mybest」のページで、詳しく比較してまとめられてます。
丸投げするわけではありませんが、とっても参考になるので、こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。
徹底比較 動画配信サービス2025

テレビやネットサービス

放送時間は決まっていますが、録画しておけば、好きなタイミングで見ることが可能!
テレビや録画機器、配線工事が必要な場合もあります。

サービス名値段備考
地上波テレビ金曜ロードショー(日テレ)
午後のロードショー(テレ東)
WOWOW月額2530円オンデマンド利用可能
wowowシネマ など
J:COM月額2200円~ムービー・プラス
日本映画専門チャンネル など
スカパー! 基本料429円+視聴料~
ムービープラスのみの場合、視聴料660円
ムービー・プラス
日本映画専門チャンネル など
ケーブルテレビ地域によって異なるムービー・プラス
日本映画専門チャンネル など

平日のお昼過ぎから、いろいろな映画を放送している「午後のロードショー」は私のお気に入り!
昔の懐かしい映画が、毎日のように視聴できます。

我が家は、インターネットとテレビのプランで、ケーブルテレビも加入。
ムービー・プラスは、最新作は多くないですが、話題作などわりと早めに放送されますよ☆

Blu-ray・DVD・CDのレンタルサービス

毎月支払うほど映画は見ないけど、ちょっと見たいものがある時は、ディスクのレンタルサービスがおすすめです。

インターネットが普及する前の時代は、レンタルショップが主流でした。
今はだいぶ少なくなってしまいましたが、映画も音楽も、お安く借りられてとっても便利ですね。

こちらでは、宅配レンタルサービスをご紹介します。

サービス名値段備考
【TSUTAYA DISCAS】 月額プラン 1100円~
単品プラン 送料+旧作99円~
ジャンル豊富で在庫も多め
ゲオ宅配レンタル 月額プラン 990円~
(単品)スポットレンタル
 送料+旧作105円~
1枚からレンタル可能
DMM宅配レンタル月額プラン 1080円~
単品プラン 498円~(往復送料無料)
2枚からレンタル可能

どちらのサービスも、無料お試し期間中の新作レンタルは対象外。
コミックのレンタルも可能です。

配信のない映画を見たいとき、私はGEO(ゲオ)レンタルをたまに利用してますよ!
こんな感じでDVDが送られてきます。
ゲオでDVDレンタル01映画宅配レンタルサービス

返却もカンタン手間いらず。
下の部分を切り離して、貼りつけてポストイン!
ゲオでDVDレンタル02映画宅配レンタルサービス

まとめ

おうちで映画を楽しむための、様々なサービスをまとめてみました。
ご利用に合うサービスを見つけられましたでしょうか?

ひと月に何作品も見たいかた、話題作品をちょっと見てみたいかた、映画を楽しむ頻度はそれぞれです。
これをきっかけに、新たな発見もあるかもしれませんね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました